初心者に人気の米国株式ランキング!!

moomoo証券【WEB】

「米国株式の取引に興味があるけど、どの銘柄を買おうかな?」とお悩みの方に、他の方が買っている米国株式銘柄をランキング形式で紹介いたします。資産運用の一助にしていただけますと幸いです。

1位 エヌビディア

NVIDIA(エヌビディア)は、主にGPU(グラフィックボード)を開発・販売している大手半導体メーカーです。 GPUはパソコンのディスプレイ表示の処理をするパーツです。 パソコンでゲームをする際やビットコインのマイニング、生成AIのサービス化にも必要とします。

2位 アップル

アップルは米国のカリフォルニア州に本社を構える米国企業です。 同社が持つ絶対的なブランド力と技術力を武器に、iPhone、iPadといったモバイル端末やパソコン(Mac)やアクセサリ等のハードウェア製品を販売する一方で、ソフトウェアやコンテンツや独自のOSを含むプラットフォーム。

3位 アーム・ホールディングス

ソフトバンクグループの傘下で半導体設計の世界最大手企業です。 スマートフォン向け半導体設計では9割超のシェアを占めます。

4位 アマゾン

ご存知ECの最大手です。

アマゾンは、実はECでもうけている会社ではありません。 企業向けのクラウドインフラサービスであるAWS(Amazon Web Services)で利益を確保している企業です。

5位 コカ・コーラ

アタランタに本社を置く世界最大の清涼飲料水メーカーです。 「コカ・コーラ」だけでなく、様々な種類の清涼飲料水を世界規模で製造販売しています。

6位 テスラ

テスラは、アメリカ・カリフォルニア州に本社を置く電気自動車の製造・販売を行っている会社です。 電気自動車の製造・販売をメインに行っておりますが、実は家庭用・産業用の蓄電池や太陽光発電などのエネルギー機器の製造・販売も行っています。

7位 マイクロン・テクノロジー

コンピューターにおける主記憶・ストレージ用の各種半導体メモリ(DRAMやフラッシュメモリとそれらの搭載製品群)を開発・製造・販売している企業です。

8位 アルファベット

グーグルサービス、グーグルクラウド及びその他のセグメントで構成される持株会社です。

9位 マイクロソフト

『Microsoft 365』などのソフトウエア製品や、タブレットやノートPCとして使用できるデバイス『surface』などの開発・販売を行う企業です。

10位 エーティー・アンド・ティー

電気通信、メディア、および技術サービスを世界的に提供する持株会社です。

※株価は2024年6月28日時点の終値、円換算は1米ドル=161.07円で計算。取引手数料は考慮しておりません。

moomoo証券【WEB】 株・投資信託ならネット証券のマネックス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です